銀輪旅人 イーハトーブの風

ランドナー乗りの きままな日記

素朴な疑問!

いまだに 無くなりませんね!
車の急発進事故は・・・毎日のように どこかで事故が起こっている!

車のほうで 何とかするんじゃなかったのか?
スバルのアイサイトなら 大丈夫なのか?)みんなスバルにれっつごー 
レーダーやらなんやら いっぱいつけているはずなのに・・・ 
事故った車 古い車より 最新の電装装置だらけの車っぽいのだけれど・・・ 
いったいどうなってるのだろう?

コンビニ スーパー 病院 などの駐車場からの事故がおおい。
もうどうせなら GPSや カメラもついているのだから ヤバい場所指定 でもして 間違いが起こらないように AIで暴走しないように プログラムしてしまうくらいでもいいんじゃないの。(オプションで)
車屋さんも考えているだろうけれど・・・


なんでもいいけれど この堂々巡りは いつまで続くのだろうか?
ブレーキと アクセルの踏み間違い 

右足で ブレーキとアクセル両方の操作をするのだから だれでも 踏み間違いが起こるおそれはあるのだ。(すぐ隣にあるのだからね) 
若い人でも疲れていたら その恐れはでてくる。 
年寄だけの問題ではない。 
「ハード面で 進化」って言っているのに なんで止まないのか。
急ブレーキのつもりが アクセル全開 って事故 

そろそろ ブレーキは左足で アクセルは右足で って車作ってくれないかな?オプションでもいいから(ブレーキとアクセル離して取り付けた ゴーカートみたいなやつ  乗りたくないやつは 乗らなくて良い!)

電気自動車になっても 同じ間違いは かならず起こることだし・・・
※せめて選択できるようになればなぁ ブレーキの取り付け位置 形状が!
万民が使うから 変えられないのかもしれないけれど・・・それなら ゲーム機のようなシフトレバーや プッシュ式のミッションは 無しでと おもってしまうのだが。
初見では まともに前にすら進めないかも・・・特にバックは問題だと。
(初めての車が そうなら 馴れるとはおもうけれど)


いま 右足でブレーキを踏んでいる人も
 あと数年から何十年のうちに 踏み間違いする可能性が出てくる年齢になる。
みんな 歳はとるのだからね
この人たちは 教育しなおすのが無理なので 次の世代の人にだけでも(AT車免許の人)・・・
ただ 自動車教習所では 左足ブレーキは教えてはいけないとかです。
(法の縛りだとか! それに教えられる教官は いないでしょうけれど)


自動車業界ってのは 頑固一徹で なにがあろうと 絶対変わらない ってところがある。 外圧には 弱いけどね・・・ 
海外のニュースでも 踏み間違いの事故ってあるみたいで 
(欧州はMTが半分 アメリカではAT9.5割 日本も9割がAT)
いつか変わるかもしれないと 思ってはいる 少しだけ!

※私はもう40年以上 左足ブレーキですけれど 右足用のブレーキの位置に左足を載せるために ほんの少し身体を右寄りにしている。 
もっと左にあれば 踏み間違いの しようがないし 身体も楽なんだけれどね。
(左側が少し大きめのペダルでもいいのだけれど・・・あるのかな?付け替えたい) 
F1レーサーは ずいぶん昔から 左足ブレーキだと聞いているのだけれど
(有用性って わかっているのだよね)


左足ブレーキも話題 これで何度目かな? 
 ただの ボヤキなんで ほんと お許しを! (コメント切っています)



左足ブレーキに慣れた人には ほんとに 当たり前だけど 自然に左足でブレーキが踏めます。(踏めない人もいるのだろけれど)急ブレーキも踏めます。
右足でも 不自然なブレーキングする人がいるし 同じと考えたほうがいいようです。
右足のみで来た人が いきなり 左足でブレーキを踏むと 加減がわからず 急ブレーキになったり 効かなかったりと 最初 怖い目をするのですが、 
はっきり言って
1週間で 馴れます。(慣れるまで しばらくは両足でブレーキを踏めばいい)
初めて車に乗って ブレーキを掛けたころの失敗を もう一度味わっている だけのことです。(アクセルふかしすぎたり カックンブレーキなど 経験していませんか?)

両足使えると バック走行が楽です。(これだけは 右足派のひともやったほうがいいとおもうのだけれど・・・坂道バック走行なんてのも簡単です)
小さな段差の乗り越えとか 坂道発進は お手のものです。

高齢者の免許更新の 自動車教習シーンを 先日テレビで観ましたが 段差乗り越えは アクセルとブレーキに時間差ができてしまい 多くの人が失敗していました。 あわてて ブレーキを踏むので カックンになるし 間に合わないと オーバーしてしまってます。

左足ブレーキは 運転のヘタなひとに向いていると思います。
高速道路を巡行するような運転ではなく 市街地をちょこまか走る人に向いています。 飛び出しの多い狭い道路なんかを走るときは 常にブレーキの上に足を置いています。 とにかく反応が早いですからね。
だから 自称運転上手い人が いちいち文句言ってくるのは 違う気がします。
(AT限定免許をバカにしてくる人までいて 筋違いで まったく話にならない)
左足が浮くと カーブで踏ん張りが効かないから ダメ っていう人もいますね
右足の アクセルは 良いのかよ! 浮いていて!
とにかく したこともない人が想像で 話して 貶して いるので・・・

ブレーキパッドの減りが早いとか いう人もいますが どれだけ違うのか?
スポーツ走行では ブレーキ掛けながら アクセルを なんてこともできますので そりゃ~ パッドの減りは進むかも。
一般の人の走行で 差がでるのか? 車検で言われたこともないけどな。 

とにかく 頭で考えただけのことを さも真実のように話すのは止めてほしいものです。(せめて 1~2年乗ってから 話せよ!)

御上が 「右足で ブレーキを踏めと言っている」のだから 従うのが当たり前を疑いもせずというのが なんとも・・・(秩序を乱すな~ってか) 
それなら ちゃんと 右足ブレーキの効能を 教習では教えるべきでしょうね。 でも 左足でも いいんじゃない?って 思うひともいるだろうよ!
ただ 今の車は右足用につくっているので 左足派には不利なんだけれど。

すべて この話は MTに乗ることが無い人限定ですけれど。(AT限定です)
(昔は たまにMTに乗っていたので 左足でクラッチに戻すのが 苦痛でした
エンスト何回も してました!)
私 もう 一生 MT車に乗ることはないから 


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

1泊二日のキャンプツーリングでも かなりのゴミが出る。
仲間に 車で来たのがいたら ラッキー! 
ゴミを全部載せてもらって こちらは要らぬ物載せないで 空荷で自転車で走れる。

しかし 2泊 3泊・・・・もっと長期になると ゴミだけでも かなりの量になる。
いま どこの自治体も ゴミの分別にはうるさい 
キャンプ場でも ゴミの持ち帰りは当たり前になってきている。

しかし 長期キャンプツーリングにでたら ゴミはどうすりゃいいんだい? 
そこで
道の駅や キャンプ場では 有料でごみ回収してもらえるシステムが欲しい。
美観を保ち ゴミを撒き散らかすことなく 自治体やキャンプ場の負担にもならない方法を 一緒に考えたいと思うのだ。


いまやどうしようもない?
心無い連中が ゴミをあちこちに捨てるために どこもかしこも 閉鎖的です。
しかし どこかで 処分しないことには 悪臭漂わせながら 要らない荷物をぶらさげたまま 旅しなきゃいけない。 
3日分くらいだと かなりな量になるかもしれない。

生ごみは 埋めたい、 紙類はキャンプファイヤーで焼きたい、 かろうじて アルミ缶だけは引き取ってもらえそうだけれど、鉄やらの空き缶は どうすりゃいい? 引き取ってもらえないから 放置する連中が悪いといってばかりでは 問題解決にならない。

自治体が 住民の出すゴミだけを処分するってのは わかるのだけれど 旅行者は その土地に 金をおとしているのだから(自転車旅なら 微々たるものでしょうけれど)なんとか ゴミ回収の手立てを残して欲しいものだと 思うのです。

今や 駅や公共施設に ゴミ箱が無いのが 当たり前みたいになってきています。
コンビニで 家庭ごみを捨てる連中がいるので ゴミ箱を外にださなくなった久しいです。
だれも 無料でとは言っていない 有料でいいから ゴミを処分する できる場所を なんとか作れないものでしょうか? 

車道横には ゴミだらけの道 けっこうあります。
ゴミ箱がないから 道端で捨てる連中の多いこと。
車に乗っていても そうなんですから・・・ 

キャンパーのマナーが ホントなっていない って 毎年どこかの河川敷で ゴミだらけにされてる映像が流れます。 
だから 「出口で 金とってゴミ回収すれば いいじゃん!」って思ってしまいます。 
分別もなにもされていないゴミなら 高値で回収すればいい!
損することないようにすればいい。 
地域の商店街で買い物したものなら ゴミ回収無料券とか 付けるのもいいんじゃないかと。



旅はしたいけれど ゴミぶらさげたまま 家にかえるまで持ち続けるのは いやだな~
だれか もっと ちゃんと 考えてくれないかな~ (俺の頭では無理だ~)

(空港が ゴミだらけって インバウンド真っ盛りのときにも 問題になっていたよね~)

ゴミ問題 あまりにも 閉鎖的すぎて かえって ゴミ問題を起こしてしまっているところがある。 (自治体ごとに違う マニアックともいえる詳細分別なんかできないし、そもそも 万民がわかるように説明することもできないだろう 文化言語の違う人達にも)
旅人だけの問題じゃないはずだ
(観光立国なんていうのなら コロナ後も見据えて・・・)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


 
 

↑このページのトップヘ