銀輪旅人 イーハトーブの風

ランドナー乗りの きままな日記

ツーリング

9月4日(日)大阪晴れ 暑い
安威川(茨木~亀岡線)をさかのぼって 大阪~京都府境あたりの里山を巡ってきました

なんだか 暑いです。
ここ数日~1~2週間 朝の暑さも 昼の暑さも だいぶ納まり 秋めいてきたとおもっていたら、この日は 暑さが戻ってきています。 あさ9時で30度こえてきたようで 出発準備している最中にもう汗だくです。
DSCF1510-resize
安威

安威川をさかのぼり 大阪~京都の府境が微妙に入り組んでいる 高槻市北部です。 
九十折(つづらおり)では 田んぼ 稲刈りしていました。
トンボが 群れていて かなり 赤くなってきています。
群れの中に入ると もう トンボだらけ ぶつかりそうになります。
DSCF1512-resize
DSCF1514-resize
竜王山

DSCF1522-resize
九十折

DSCF1532-resize
二料
少しだけ 足を延ばして・・・
田能から 中畑まで 走りました。

大神宮社 という神社で いつもの席で昼飯を採ろうと・・・先客のハイカーさんがいたので
先に神社に参拝してきました。


DSCF1540-resize
DSCF1544-resize
DSCF1549-resize
DSCF1550-resize
また食ってる!どん兵衛 あんかけうどん!

本殿にむかって 神社の左右に池があります。
池には イモリ(井守)がいます。
姿を見せてくれないときもあって・・・
この日は 1匹確認できました。 もっとみたかったな~
  水の中に積もった落ち葉の下に 隠れてしまって・・・

イモリの代わりに トンボ がいました。 

池の上を 大きなトンボがホバリングしています。
産卵にきたのか? ペアじゃない 単独で産むのか?
トンボによって産卵方法がいろいろあるようですが・・・ なんだか 見ていると ホバリングして池の様子を見ているようです。

遠目には普通のギンヤンマに見えましたが 帰ってからネットで見ると クロスジギンヤンマ? のようです。(近い種類のやつです) 
DSCF1546s
ピタッと静止 見事なホバリング中のトンボ
右の池の水は 澄んでいます(左の池は濁っていました)

出灰川沿いの道は 2018年の台風以来 ずっと 通行止めです。 
さすがにもう 解除しているかと思い いってみたのですが・・・ 
まだ 通じていない!!! 
被害状況って かなり 深刻なようです

DSCF1553-resize
中畑地区 THE日本の里山!って感じのところです
DSCF1556-resize
かなりきつい言葉で 通行止めの理由がかいてありました。
とにかく 冗談でも 通らないようにと・・・ツイッターで「通れる」とか言っているようですが
「絶対やめてください」って 書いてありました!

DSCF1561-resize

通行止め! 仕方ないので 田能まで戻り 芥川沿いに 高槻へ下りました。
途中 堅田温泉跡 にいくと レストランと 喫茶店は営業していました。
温泉施設は閉鎖されてました。 
ここの温泉 過去に1回だけ入ったのですが・・・ 
再開することはあるのか 無いのか? もったいない施設です 
DSCF1566-resize
DSCF1565-resize
奥の建物は レストラン

DSCF1569-resize
荒廃一途 堅田温泉施設


出灰まで降りると・・・異常な光景が
DSCF1575-resize
DSCF1576-resize
台風で山の木が全滅したあと すべて伐採したら 坊主の山が現れて・・・不気味
まるで墓標・・・なんでしょうか白い柱は?


砕石所 水車施設など  土日以外はダンプが頻繁に通るのでサイクリングは止めた方がいい!
この道 雨の後は 粉塵がドロドロになり 乾くと白くなる。 ガード無しだと酷い目にあいます。
DSCF1580-resize
DSCF1585-resize
DSCF1587-resize
新名神高速の高架橋
芥川沿いに下るのは 久しぶりです。 
結構長いです。 
原集落に到着 田園風景はここまで
この先は 急に住宅街になります。 
車も増えて 自転車は 気を使います
茨木市までは 狭い道を車と並走で・・・あまり通りたくない道です

DSCF1590-resize
茨木市まで帰ってきました。
右の川が 安威川 左が茨木川 合流地です 色が違う


極厚グローブの使い心地は!
さすが パールイズミの高級品 痛みは かなり緩和されました。 
痛いところに!手が届く設計です
しかし やっぱり 長い時間つかっていると 痛みは出ます。
ハンドルポジションの問題があるのでしょう。 
そう簡単には 痛み解消とはいかないようです。
あと このグローブ 脱ぎ着がしにくいです。 ピッタリの大きさで 無駄がありません。
レーサー仕様ってことでしょう。
 
パッドも もう少し厚くてもいいような・・・ 極厚って言うのならば! 
(こんな グローブを欲しているのは 結構 手が限界みたいな人バッカだと思うので!)
DSCF1505-resize
黒い部分が痛み減少に 効いています!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

8月27日(土) 大阪 曇り

いつもの茨木北部 里山コースを走ってきました。
日が射さないから 暑さは マシ ですが、湿度が高めです。
チョット涼しいだけで 飲む水の量がてきめんに減りました。
先週は あっという間に1本のみ干してしまったのに・・・
山の上はさらに涼しい 27度でした。 

DSCF1417-resize

DSCF1422-resize
稲穂はもう実って 垂れています

DSCF1429-resize
咲かずのハスだと思っていたが・・・花の芽を発見 
DSCF1431-resize
忍頂寺小学校前

田園につくと 赤トンボがいっぱいです。(まだ赤くなってませんでしたが・・・)
秋!感がいっぱいでした。
トンボが顔にぶつかって・・・ちゃんと見て飛んでよね!

トンボと言えば・・・
先日 家の駐車場で なんと ギンヤンマ がいました。
ギンヤンマって 60年間 近所でも 里山でも 見たことが無くて・・・
結論:「関西には いないんじゃない?」って思っていました。 

それが なんと 車の屋根に止まっている。 まぎれもなく ギンヤンマ 「なんで???」って

ギンヤンマづいているようで 里山で休憩中に道路スレスレを飛ぶ ギンヤンマ を見ました。
もう一方の雄
オニヤンマは 結構見かけます・・・縄張りの見張りをする習性があるので 何度も同じコースを 往復して飛んでいます。  

居るところには いるのでしょうね!
「お前の目は 節穴か?」って言われそうです。 
見ようとしないと 見えない っていうのが 持論ですが・・・



異音が・・・
登りにはいってから チェーン?から パキパキという鋼線を弾くような 異音が聞こえます。
止まって確認するも 音の出どころが全く分からず。
BB周りも確認するも 異常無し! 
ディレーラーは・・・プーリーに欠けもなし ちゃんと回っています。
やっぱり チェーンが怪しい。 
チェーンが手入れ不足で真っ黒クロスケ コッテコテです。 

あとどこかで 草を挟んだようで ギヤの歯に猫じゃらしが挟まっていました。 
「犯人は こいつか?」 
しかし 草を取っても 関係無しに パキパキ音がする。
(原因わからず そのまま走行を続ける)
 

昼飯を 例の公園でとる(竜王山トンネル上の公園)
公園につくと なんと ユリ 百合 リリー がいっぱいでした!
DSCF1434-resize
DSCF1436-resize

DSCF1439-resize
DSCF1440-resize
とろみがおいしい! 生姜味がきいている
DSCF1442-resize
メマトイ(目の前を飛ぶ うるさいハエ)対策に・・・
ヘルメットにはうまくつかないので 工夫が必要

パキパキ音が止まないので この日は撤収 
来た道と同じコースで 下りました。

帰宅後 作業台に載せて整備です。
チェーンは ほんとに真っ黒です。
チェーンクリーナーで 汚れを落とします。 
ディレーラーのプーリーも 油と埃で真っ黒で 泥状のカスが 隙間が無いくらいたまっています。 
マイナスドライバーで こそぎ落とし、クリーナーで汚れをおとします。

あ~~ こいつの チェーン 銀色だったのね~ 
 カンパの プーリーはグレーだったのね~ 
やっと元の色が見えました。
清掃後に ルブを注入して 回してみると まったく綺麗に 嫌な音もなく軽やかに回ります。
「ちゃんと 整備しないとな~~」
気持ち良く乗るには 「やっぱ整備っすね~(ちゃんとやれよ~)」
DSCF1458-resize
ノアも あと何日かで 持っていかれてしまいます


翌日 8月28日(日)曇りのち 晴れ 
朝はとても涼しくて 8月とは思えないくらいです。

朝方 体調が思わしくなくて・・・昼前になって やっと出発しました。
(そこまでして 走らなくても良いような気もしますが・・・ 運動不足が一番悪いので)

近所のコンビニで昼飯を購入 
ブロ友さんの きんじょのものさん がたまたま通りかかり、ご挨拶しました。
「ブログ見てます~」と 励みになります

DSCF1465-resize
DSCF1466-resize
安威神社

DSCF1467-resize
藤原鎌足公古墳道 
鎌足の墓と言われている個所が何か所か
阿武山古墳やら 将軍塚があります

安威川ダム側から 竜王山方面へ登ります。
踏み込んでも パキパキ音はでません。
「一体何だったのか?あの音の正体は???」
油が切れ? なのかな??? 
そして
嫌な音がしないというのは 気持ちの良いものですね~ 
(軽やかな チェーンを回す音が気持ちいい) 
DSCF1472-resize
安威川ダム越しの 竜王山

DSCF1475-resize
車作集落と 車作橋(左)
DSCF1473-resize

車作に到着  気温25度 昨日より涼しいです。
権内水路の 東屋で昼飯食って・・・と思ったら 
 先客の親子がいました。 昼食中でしたので 諦めて もう一つある 北側の東屋へ向かいます。
DSCF1483-resize


着くと 20数人の中高年ハイカーの集団がたむろしているではないですか!
  内心「あっちゃ~」と思ったら 
昼飯を終えて 「今から 出発するところ」だそうです。(見透かされていますね~)
「どうぞ どうぞ ごゆっくり食事してください!」と おばちゃん達に 言われてしまいました。
(あれ? もしかして 同世代かも・・・)
DSCF1484-resize

食後は 北山自然道をとおって 竜王山の北側へ。
藪から出ると 雲がはれて 暑い日差しが出てきました。
いっきに夏の暑さが甦ります。 
「あち~~~」水~ ゴクゴク はぁ~~ 落ち着いた!
DSCF1489-resize
DSCF1493-resize
DSCF1494-resize

DSCF1498-resize
北側から 竜王山を望む

一度 見山にでてから 帰りました。

DSCF1502-resize
地震と台風で壊れた 茨木神社の本殿が 再建されました


異音と言えば・・・
自分自身から 異音が!
古傷の 気管支炎 
タバコの副流煙を吸い過ぎて 咳が止まらなくなったのは30年前
梅田の極黒の設計事務所時代です。 
タバコを吸わないのは 私を含めて数人で、 あとの10数人は ヘビースモーカーでした。
朝の仕事始めは 灰皿に盛り上がった 吸い殻をあつめることから・・・ バケツにいっぱいになります。 3階と4階が吹き抜けになっていたので 4階にはさらに煙が貯まります。
部屋の壁は ヤニで 黄色く または 茶色になっていました。
(どこもかしこも 粘ついてましたね~)
5年勤めていて ついに 咳が出始め・・・ 止まらない咳は ほんとに辛いです
なかなか 止まらないので 大学病院を紹介してもらい 専門外来に行って やっと止まりました。
あっけないほど すぐに止まりました・・・ なんてよく効く薬!
近所の病院では 半年かかっても止まらなかったのです。

それから 25年 時折咳が出てたのですが・・・・ 今年は もう1ヶ月ほど続いています。
コロナ禍なんで 咳していると ヒンシュク買いますし コロナと間違えられそうです。 
熱はありません。
(吸う人の近くに行くと 臭いで 鼻がヒクヒクして咳が出そうになります)
この時期 病院にも行きづらいし・・・ 早く ひと段落してほしいです~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

8月13日(土)晴れ のち 雨
天気予報を見ると 午後3時くらいから 雨が降る予報です。
10時過ぎに 車に BD-1を積み込んで 出かけました。

久しぶりのトランポでのサイクリングです
当初の予定では 能勢の大ケヤキ資料館で車を置いて 近所を走る予定でした。
出発の準備に手間取って 時間を食ってしまい予定は未定に・・・

晴れてはいるのですが 山間部は雲が多くて いつ降ってもおかしくない状況ですし、3時から台風の影響で降るようなので 「どこでもいいから とりあえず 走れればいいか!」って感じです。

車を走らせるうちに 遠くに行くのをあきらめました。(市内をぬけるのに結構時間かかりました)
だんだん 面倒になってきた!(こういうことは ちゃんと準備してから やりましょうと 自分に)

結局 いつもの 見山の郷 の駐車場に車を止めて、ぐるっと 里山を回るコースに変更しました。
DSCF1335-resize
愛車ノア 坂道はあえぎあえぎ登りました。 エンジンの吹きあがりがよくないです 
アイドリング時に不安定で エンジン止まりそうです

午前11時 現地出発です。 魔法瓶水筒の位置が悪いけれど・・・大丈夫かな?(坂道で抜け落ちそうになりました。 どこでもケージ あちこち取付場所を変えてみましたが しっくりくることはなかった。)

清阪集落入口 BD-1は よく走ってくれますが、久しぶりで変速機のレバーの使い方を忘れていました。 「あれ? どっちのレバー?」手元カチャカチャのレバー 使い慣れなくて シフトできません。 やっと 使い方を思い出しました! 使い慣れないものに難儀しました。
DSCF1339-resize

走り出しの時点では カンカン照りで 暑い! 
 持ってきた氷水をがぶ飲みしてしまいました。 


清阪峠 から 定点撮影地へ 
もう 稲は 穂が垂れていました。 この辺りは 超早稲種なんでしょう。 9月になる前に収穫でしょうか。 (毎年 驚いていますが・・・)
峠を下り さて 田能方面へいくか それとも 狩待峠への最短ルートにするか・・・
DSCF1342-resize
DSCF1340-resize
DSCF1345-resize
この時期 この時間で 気温28度!

この時点で 水を飲みすぎて・・・ボトルの残量が心配になってきました。
(ポタリングなんで増槽タンク持ってきてないのです。 自販機もありません)
結局 最短ルートで回ることにしました。 
こっちのルートは 短いけれどゲキサカ登りがあります。
木陰に入っては 休み休み登ります。
DSCF1348-resize

DSCF1352-resize

坂のきついところは 押して歩きました。 ゼイゼイ
鎌倉神社の石段で へばるように 休憩です。 
先ほどまで カンカン照りでしたが 怪しい雲がどんどんと近づいてきます。
あ~ ついにパラパラと降ってきました。 
暑いから ちょうどいいと しばらく 雨の中を走りました。
DSCF1357-resize

狩待峠に着くころには しっかり降ってきました。
「雨具はどうする?」 「着るほどではないか~」 
見山の郷まで ほぼ下りで あと20分ほどの距離です。
しかし 雨脚が激しくなり 木陰で雨宿りして、ついに雨具を被りました。 
じつに 1年ぶりの雨具です。
肌が濡れているから あっちこっちへばりついて 着にくいです。
DSCF1361-resize
DSCF1363-resize
狩待峠

BD-1 泥除け無しなので 水が巻き上げて走っています。 
前はフレームが太いから 影響ないですが 後ろは・・・
後輪は サドルバッグがガードになっています。(裏がやばいです)
雷も鳴って 土砂降りになりました。 
DSCF1365-resize
DSCF1367-resize
雨の 長谷集落

やっと 見山の郷に到着 
雨具着ても ずぶ濡れになりました。
自転車を積み込んで・・・
着替えもないし・・・とりあえずタオルで拭いて 速乾のズボンとシャツは すぐに乾くだろう
しばらく車で待機してました。

「さて 昼飯はどうするか?」外では無理そうです 
昼の12時半過ぎになっていました。


少し走って 新名神高速道路の見える公園まで走ります。 誰もいません 
駐車スペースに車を入れて バックドアを跳ね上げて 雨よけにしました。
DSCF1371-resize
ノア 3列目を折りたたんで・・・荷室は さすがに広い!

カップラーメンと おにぎり! 
 いつもと同じです(笑) 

最近 用事もないのに車を走らすってことが 無かったから 
遊びで使うのが なんか新鮮です。
DSCF1374-resize

車でキャンプって どうも 気に入らないのですけれど・・・
こんな お手軽に キャンプ気分が味わえるというのは 今後はありなのかもしれないと思いました。

ただ 雨のお陰で 車のドア開けっぱなしでも 虫が入ってこなくて 良かったのですけれど、
晴れていたら 虫対策は絶対必要でしょう。 
(例の羽虫 メマトイ に今回も付きまとわれて 鬱陶しいかぎりでした)
防虫ネットを張らないと のんびりもできないはずです。 
やはり 車でキャンプ 夏はそれ相応の準備をしないと 楽しいどころではなくなりそう。
そんなことを考えながら 雨に煙る山を眺めていました。

家に着くころには 雨は止んで また 強烈な日差しです。
こちらも 雨が降ったようで 地面が濡れていました。
洗濯物は 屋根の下に吊るしてきて 正解でした。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


暑いし 不安定な天気が続きますね~
 無理は禁物!です

くそ暑くても 走りたい と思うのが 自転車乗りの悲しいサガ
街中をでて いつもの里山へ行ってきました!


8月7日(日) 大阪 暑い 曇り 
曇っているので すこしだけ 暑さはまし  とは言え 尋常な暑さではない日々が続いています。
いきなり パラパラと雨粒が落ちてきました。 今日も不安定な一日になりそう

平地をぬけて やっと登り 山が近くなると 少し涼しくなるのですが、登りでは 汗が吹き出して・・・ 
やっぱり トップチューブの裏に汗が溜まっていた! そりゃ 錆びるわな~
自分の汗をなめてみると 辛い苦いで 「毒液じゃ~~!」
「塗装も鉄もダメになる」わけだ。
IMG_0363-resize
サビサビ~

DSCF1306-resize
直したばかりですが・・・早くも汗が

目に入ると 痛くてたまらないし、かなり濃い汗 かいているようです。 
平日は ほとんど屋内でいるので 身体は自分で思っているより 夏に順応してないと 思われます。


この日も 水をいきなり がぶ飲みしています。 
 身体が欲するのだから しかたない。
しかも ほとんど 汗になるようです。 (冬と違い 小用の回数も 量も 桁違いに少ない)
(塩分アプリは しっかりたべてます) 
DSCF1295-resize
馬場では 31度

DSCF1296-resize
お地蔵様も 暑そうです

まいど 同じコースです。 木陰の多いこのコース以外は ちょっと走りたくないのです。
とりあえず 泉原まで 木陰で 休み休み 登りました。

里山テラスで休もうとおもったのですが 風が無くて・・・虫がまとわりついてくるので先へ行きます。 
この虫 かなり鬱陶しい。
止まると、登りで、 コバエが顔のまわりにまとわりつきます。 
叩くと 丸い羽虫 ショウジョウバエより 少し大きくて 丸い。
顔の前を行ったり来たり ほんとに 腹が立ちます。払いのけないと 手足 顔 の汗をなめたりするようです。 ほっておくと 鼻やら耳の穴に入ってきて・・・ 
ブヨや アブ とは違い 血を吸うようなことはないようですが・・・

アブといえば 東北旅行中に まとわりつかれて 噛みまくられました。 肌の露出は 避けたほうがいいですね~(とはいえ 暑くて仕方ない どっちを選ぶか!)
(虫除け繊維 なるものがあるとのことで ワークマンのアウトドア用のズボン買いました)
坂の下りでやっと ハエどもを振り払えました。 あ~ 鬱陶しいやつらです

DSCF1313-resize
ここの蓮 花が咲いているのを見たことが無い

忍頂寺小学校前 
DSCF1315-resize
標高が上がると 気温は下がる(本日の最高標高地点) 

昼飯は 竜王山トンネル上の公園にしました。
パーゴラがあるのですが 日陰7:日当たり3 と 中途半端です。
※パーゴラ 羽状の板が斜め張りしてある屋根 隙間があるので 雨宿りには使えない!
DSCF1316-resize
DSCF1318-resize

このままじゃ~ 縞模様に 日焼けしそうだ・・・ ごく 普通の屋根を取り付けてほしい!

梅干しおにぎりと カレーラーメン 
カレーラーメン スープはサラサラタイプで ピリリと辛い 
暑い中でのカレー 食欲増進? 食ったあと 胃がすっきりしました。 やっぱ夏は カレーだな~ 
(朝からちょっと 胃が ムカムカしてたんだけれど スッキリした)
DSCF1321-resize

DSCF1324-resize
大阪の中心部が見える あそこは きっと地獄級の暑さだろう

忍頂寺まで戻って 来た道を帰りました。
ワインディングロードの下りは 本当に至福の時ですね~ ず~~~と下っていたい!
麓に付くと また ムッと暑い空気層 に・・・ 3~40分かけて家に帰りました。

嫁さんは夜勤で出かけて不在 娘と二人の夜ごはんは なんか 作るのが めんどくさくなって 
親子丼 とサラダ 味噌汁 と 簡単にできるものにしました。
親子丼 娘には 好評! 店のより旨い! とのこと 
最悪! ビールを冷やすのを忘れていた~~~ ガ~~~ン
あると思っていたのに・・・ 仕方ないから ノンアル2本のんでから・・・日本酒に行きました ショック!です


ふろ給湯器 取り換え工事
半導体不足で ふろ給湯器が作れない? とかで・・・(半導体不足は 車やほかの家電にも影響ありましたね~ もう 解消されたようで 今度は余っているようです)
昨年末に 取り換えるつもりだったのですが そういう事情で工事ができませんでした。
(壊れて使えないというわけではなかったので 何ら支障はなかったのですけれど)
(壊れても 物が無い状態でした)
15~6年使っています・・・
 冬に壊れて 風呂に入れないのは 絶対困るので 交換しようと思っていたのです。
結局 最後まで ちゃんと 動いてくれて ありがたいです。
今日 取り換え工事 



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


7月31日(日)大阪 朝から暑い ど晴天

暑いけれど 走りに行きたい。(ほんまかよ~)

先週 ボトルゲージ台座が壊れた ユーラシア・ディアゴナールは まだ直していないので 
急遽 アルプス・クイックエースを召喚した! 

こちらは 当初からあるボトル穴台座なので たぶん少々ゆすぶられても 大丈夫。 
(さすがに 1.5Lの魔法瓶を付けた姿は 心配ですけれど・・・)
IMG_0356-resize
この装備で いつか 走ることがあるのだろうか???

氷水満載の 1Lの魔法瓶を付けていく。
DSCF1222-resize

郊外へ出るまでは 熱い空気の層の中を走ります。
いつもよりは 早めに出かけたのですが もう十分に暑い。
早々に水を大量に飲んでいる気がする。

30~40分走り 郊外にでると やっと 熱だまりから 脱出。 フ~~
DSCF1219-resize
これって ウクライナの国旗に似てるね~

田んぼに 山の木々 がふえてくると 体感温度が下がるのが はっきりわかる熱の境目があります。
抜けたからと言って 暑いことには 変わりはないのですけれど・・・ 
 輻射熱の分が減った感じがします。

坂道を登っていると 対向で降りてくる自転車が多いです。 みなさん 涼しいうちに上って 早々と帰って シャワーでもして 昼寝するのかな? それが一番いいように思います。
この気温の中で、無茶は身体を痛めるでしょう。 

無茶はダメ~
水分不足は 血管の梗塞を引き起こします。
 脳梗塞に心臓梗塞 走っているときになったらあの世行ですね~
でも今 一番怖いのは やはり熱中症でしょうか。
 
対策はいろいろ手を打っています。
塩分サプリにプラスして 今回は 各種ビタミン入り ゼリー飲料を持ってきました(チビチビと飲んでいます)。 
氷水は山ほど積んでいます(ばかにされようとも)。 
あとは 無理せず 多めに休憩いれています。
DSCF1226-resize

泉原に到着 風があるので 暑さはましです。
この写真を撮った後 風で倒れました(バーテープが・・・)

里山テラスにむかいました。
稲の花が咲いています。 早いですね~ 
山の稲は 早稲種なので 田植えも 稲刈りも 平地より1~2か月早めです。
DSCF1229-resize
稲の花は地味です

残念ながら 里山テラスは 風の通りが無くて おまけに羽虫(丸いちっちゃいハエみたいなやつ)がまとわりついてくるので すぐに退散しました。 
坂を下ったら いい感じの木陰があったので だら~~んと 休憩。 
風がきもちいいです。 
DSCF1234-resize
DSCF1237-resize
トップチューブ裏 錆がやばい~

昼飯には 少し早いので もう少し走って先に進みます
DSCF1241-resize

DSCF1249-resize
忍頂寺小学校前で 気温31度 

遠くに 大阪市内の摩天楼群が見えます。
「灼熱だろうな~ 都心は」 息するのも大変ですね 街中は… ほぼオーブン状態です。
DSCF1251-resize

いつもの 新名神高速道路が見える 児童公園は 日当たりがよすぎて パス 
そのまますすんで 竜王山の中腹を巻くようにして、最後は ハイキング道を降りて 車作にでます。
途中の道は ほとんど木々が空を覆っていて しかも 蝉時雨です。 
DSCF1254-resize

立ち止まって聞いていると・・・シェミシェミシェミシェミシェミシェミシェミシェミ~~~
なんだか クラクラとするぞ~  耳の奥が ワンワンとうなる

一瞬 物の上下左右を喪失、すごくうるさいのに静謐で、時が止まったような不思議な感覚にとらわれ
 
耳をふさいで 頭を振って 現実に還る! 
「魔の時ってこんな感じなのかなぁ~」 
危うく あっちの世界へ引きずり込まれそうでした・・・ あぶね~ あぶね~

DSCF1257-resize

車作の集落にでました。 
上半身裸で涼んでいるおっちゃんに 挨拶されて・・・路地を走っていると 人との距離が近いです。
集落のはずれから 権内水路沿いに 東屋をめざします。

東屋に到着 誰もいないし 来そうにもない。 
ゆっくり 昼飯を楽しめそうだ!


おにぎりを食べながら カップヌードルにお湯を入れて待っていると 近くの木の枝あたりで ユラユラと虫が飛んでいるのが見える。 
「お! タマムシ!じゃん」 
久しぶりに見たぞ 大きな身体でユラユラ飛んでいる。
3m~4mくらいのところで 手をのばしても届かない。 枝を拾って叩き落そうかと思ったが~
「あ~ 行ってしまった~」 
(このあと 3回ほど タマムシは 飛んできた。同じ奴かどうかはわからないけど・・・
 ここに何か タマムシの好物でも あるのだろうか?)
DSCF1270-resize

ラーメン食べ終わってゆっくりしていたら スーパーカブに乗ったおっちゃん(といっても年下の 50歳前後?)が 東屋のほうへ来たので 挨拶した。 これから 昼めしだというので 席を譲った。
今はやりの カブ乗りだろうか? それとも ただの通りすがりか(それはないか)
 
「この先は どうなっているのか」と 道を尋ねられたので なんの情報もなく ここへ来たらしいことは わかったが・・・(遊歩道なんで バイクは入っちゃまずいはずなんだけれど)
「この先にもう一つ 東屋があって 下ると車作大橋に出る」と 
  他人のことはどうでもいいや・・・ 好きにしなはれ!

DSCF1283-resize
安威川ダム

DSCF1284-resize
こちら側は 水が入ると見えなくなる風景です

下界は 危険な暑さ 間違いない! 降りるの嫌やな~ 帰りたくない~~ けど 晩飯の準備をせんと と 思って帰ったら・・・

晩飯は近所の 丸亀うどん で うどんと天ぷらを予約して 夕方に持ち帰りにすることになった。
嫁さん 前日に4回目のワクチン接種で まだ 少し しんどそうです。
食欲もないようです。 うどんなら入りそうだと・・・


あと・・・
コロナで ボランティアで行っている 小学校区のお祭り(さよなら夏休み)が中止になりました。 
先々週 竹灯籠の準備をしていたのですけれど・・・全部無駄になりそうです。


あと・・・
スマートボールキットを買ってくれた団体が 同日7月31日 夏休みの子供工作教室 ってイベントをしたということで 写真おくってくれました。 子供70人 親20人 スタッフいれたら100人規模! 
コロナで 中止になりそう ギリギリだったようですが・・・ 無事開催できてよかったです。

5台のスマートボールキットを 子供らと一緒に組み立て
LINE_ALBUM_20220731木工体験_220801_1

LINE_ALBUM_20220731木工体験_220801_6

LINE_ALBUM_20220731木工体験_220801_7
全部で6種類のキャラがあります (完成品が1台あります)

キットは バラで塗装しておいて、 当日はネジ打ちだけで 組み立てしたそうです。 
盤面の釘打ちは小さい子供たちで 組み立ては大きい子供たち

盤面のキャラは シートに印刷したのを貼っています。
それぞれの プロ(大工さんとか)がいたようで 3時間で 完成させたそうです
  ※何が大変かというと 準備が一番大変だったでしょうね~ 

素材は提供させてもらいましたが このイベントを主催して やってくれと言われたら 
 私 断りますので!  

とりあえず ご苦労様でした(頭さがります~~ボランティアのみなさん)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ