銀輪旅人 イーハトーブの風

ランドナー乗りの きままな日記

ツーリング

久しぶりに 走ってきました。

7月23日(日)  9時から13時まで
4時間の行程です。 
自宅から 茨木市北部の 見山の郷 へ行って 
帰りに馬場の高台の神社で昼飯食って 戻りました。 
里山の景色を見に行っただけのランです。

真夏は「けっして無理しない!」 
「熱中症だけはごめん」です!
でも 見山の郷 までには そこそこの登りがあります。
休憩回数を増やして 給水と休息しています。

今朝 寝床にいる時から 足が何度か攣りそうになっていたので(なぜか 就寝中に よくこむら返りを起こします)注意が必要です。 
無駄に足が太いので ヒラメ筋が攣ると ソフトボールくらいの玉状に収縮・固まってしまい 猛烈に痛みます。 
さらにその後の被害も甚大で 3日間は痛いのが続くのです。
(最悪 歩きも走れもしません)なんとか 攣る寸前で回避しています。

運動中によく攣るのは つま先で、 足の指何本か?が くにゃりと 変な方向へ曲がってしまいます。(どちらかと言うと 冬に多い)
痛い~・・・顔を歪めてるときは そん時か! 
じっと我慢してます。こむら返りの激痛とは違い 拷問器具で指を曲げられているような(されたことないけど)締め付けるような痛みです。
この日も 休憩中に 足の指が攣りました・・・ ははっ  
DSCN1389-resize
3種類のサプリを混ぜて 持って行っています
何味がでるか お楽しみです
 
良くいく 安威川ダムのほうの道(茨木~亀岡線)は 木陰も日陰もなくて 北向きの直登の舗装路なんで ダムにつくまで直射日光が背に当たって 非常につらい道です。
いつも 大門寺トンネルの入り口で ゼイゼイ言いながら 額から汗をボトボトおとしながら 休憩しています。横を涼しい顔して通り抜けるロード野郎(いやいや)ロードの兄ちゃんたちは 「なんやこのおっさんは!?」ってな顔で通り過ぎていきます。 わたしも若き頃は そんなに苦労しなくても このくらいの山坂道は走れたのにと・・・ 悔しがっても仕方のないことです(電動アシストのおばさんに抜かれたときは ショックでしたが・・・)


泉原の集落まで登ると 下界の熱気を感じなくなります。 これだけ緑が多いと 輻射熱が減じて 涼しく感じるのでしょう。(アスファルト舗装のところは熱いけれど)  
DSCN1394-resize
DSCN1395-resize

木々に囲まれた 里山テラス(自分で勝手に名をつけたところですので・・・人に聞いてもわからないです)で 涼みながら 氷水を飲みます。
ここで ボトル1本目 飲み干してしまいました。
魔法瓶ボトルには まだ1L 氷水が入れてあるので それをボトルに移し替えました。 
冷たい水は ほんとに 命をつなぐ水ですね~ 
DSCN1398-resize
いつも 側溝のふたの上に座ってます 下を清水がながれています
DSCN1399-resize
夏の 里山の風景

DSCN1404-resize
DSCN1405-resize
なぜか花の咲かない 蓮畑で カモ

忍頂寺から 見山へ 農道を走って・・・今回は 南のアジサイの丘から 見山の郷へ 向かいます。 

途中の道でヘビに遭遇
「マムシ」です とぐろを巻いて・・・ あれ 動かない 死んでいるようです。枝で突っついても反応がない。 
外傷がないのに・・・悪い物でも食って 死んでしまったのかも 哀れなナ~ 
DSCN1407-resize

DSCN1411-resize

DSCN1414-resize
竜王山をバックに

見山の郷は 満員御礼 駐車場も屋外テント(食事や休憩につかわれている)も人でいっぱいでした。 
そこに ソロで ハンターカブが入って来ました。
バイクには 詳しくはないけれど 最近よく見るやつです。 ピカピカの新品ぽい
乗っていたのは お姉さんでした!
バイクの装束もばっちり(古臭い言い方ですが)
今 流行りですが なんか格好良かったです!
いろんな楽しみがあっていい! 

私は トイレだけ借りて すぐに 見山の郷を後にして 帰路につきました。

帰り道の途中 馬場の高台のいつもの神社の石段と灯篭の横で 昼飯にしました。
木陰 風通し 人がいない 景色がよい 何拍子もそろった 昼飯ポイントです。
DSCN1419-resize
DSCN1420-resize
DSCN1417-resize


帰り道 下るにつれて 熱くなってくるのがわかります。
風がぬるい! いや どんどん 熱波にかわってくる!
じつに これは 
情熱 熱風 せれな~で!  
マッチの下手な歌 
ほとんど歌詞は覚えてないけれど メロディ 思い出しました。
(よけいに 暑苦しくなりました) ごめんねマッチ!



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

7月2日(日)晴れ
またまた梅雨の合間の 日曜日 タイミングよく晴れてくれました。

朝方は曇っていて湿度が高くて 大丈夫かなって感じでしたが 
日が高くなるにつれ 晴れ間が出て・・・ その代わり どんどんと暑くなってくるのですが・・・ 

午前8時半 コンビニで昼飯を買って 山に向かいました。
本日の愛車は 久々の アルプス・クイックエース 
前日に整備しておきました。
ペシャンコの 42Bのタイヤに空気を入れるのは 大変しんどいです。
700C細いタイヤの倍以上時間かかったかな~ 
前日にしておいて正解です。(当日にやっていたら 出発まえにダウンだ)

さらに 水筒は サハラ魔法瓶1Lに氷を詰めて、もう一本は 最強保冷水筒 キャメルの4x(4倍保冷)ってやつです。 こっちにも氷をぎっしり詰め込んで 水を入れました。(氷だけだと ぜんぜん溶けないので 水飲めません ご注意)
とりあえず 暑さ対策には氷水は 必須!(だとおもうのだけれど ぬるい水でも平気な人もいるようです)

紫外線が強烈 とのことなのでしっかり 日焼け止めを塗ってきましたが どうしても 汗で流れてしまいます。 
しかし 汗 目に入ると 痛いです。
(つい拭いてしまうので 日焼け止めもとれてしまう) 
まだまだ 塩分多めの汗をかいているということでしょう。 
暑さに身体を慣らしておかないと 真夏を乗り越えられないというのに・・・
 
今年は 5月に膝痛をおこしてしまい、 1か月間走れずの なまった身体で 梅雨に入ってしまいました。 
てきめん 運動すると 体がだるい のです。 
運動後も回復が遅いし・・・ いつもきまって 風邪症状がでてしまいます。 
 まずい 実にまずいです。 
今朝も少し のどが痛くて・・・ 
 銀のベンザ(のどの痛みに用)を飲んだら 半日で痛みが消えてくれますが・・・ 薬に頼ってばかりでは 情けないのですけれど。

夏は 塩分サプリも 十分に持っていきます。 
その他 緊急時用に 中身がゼリー状のパウチの栄養ドリンクを一つ フロントバッグにいれています。(以前は 亀岡からの帰りにフラフラになってドーピングに嵌りました 一時ですが効きます!峠を越えればあとは下りなんで) 

自分自身は 暑さで 目が回るようなことを体験はしたことないのですが、友人が挙動不審なことになった時があって・・・
 当初 ふざけて やっているのかと思ったら 目が回っていたようです。 後で聞いて びっくりでした。 
あとは 水分不足で起こす 血管の梗塞(心筋梗塞に脳梗塞)
 おっさんは特にご注意!ですぞ!(若い人もね!)



DSCN1234-resize
DSCN1239-resize


馬場大橋で写真を撮っていると 横を ガード付きの自転車が抜いていきました。
いつも 私が休憩するところで 自転車止めて 休んでられたので 声を掛けました。 
愛車を拝見 
グランボア』 かなり凝った仕様です~
ご本人いわく るね留守もどき だそうです。
ルネパターンのチェンリングは パターンレスから削り出しだ。
DSCN1240-resize
目の保養というより 目の毒のような・・・

DSCN1243-resize
DSCN1246-resize
DSCN1256-resize
DSCN1258-resize
DSCN1263-resize
DSCN1264-resize
里山テラスにて

泉原の里山テラスで休憩していると 
夏の渡り鳥 ホトトギス と ウグイス が同時に鳴いている。 
以外だけれど ウグイスは留鳥なんで1年中 ほーほけきょ と鳴いています。
※ホトトギスの 東京都特許許可局!って鳴き方 ほんとに血を吐きそうな 切羽詰まった感じで鳴くのは 聞いていて辛いな~
DSCN1273-resize

見山の郷で トイレを借りて・・・銭原に向かいます。 
見山の郷の裏道を上がったところで フジバカマに似た花が咲いています。 
なんて花?でしょうか 
色も形も可憐です 小さくて精巧な作りの花弁をじっくり観察 堪能させてもらいます。
DSCN1280-resize

ここ 夏場は オハグロトンボが飛び交っています。


ここから のぼりがきつい!
後から来たロードにどんどん抜かれていきます。 
DSCN1296-resize
銭原クラブ前

私は急がないので(急げないので) 
棚田の風景見ながら ゆっくりと行きます。


茨木市と豊能町の境の無名の峠に ゼイゼイいいながらたどり着きました。
ここからは 気持ちのよいダウンヒルです。 
上りの疲れが一気に抜ける感じ 途中で脇道に入り農道を下る。
いつもの場所で お昼~って思ったけれど 
まだ昼前 おにぎり1個だけ食べて 寺田集落へ向かいます。
(寺田は 前に見えている山の中腹です)

近くに咲いていた花 途中の道端でもみました。
ホタルブクロ? 白いのもあるのだろうか 
夜に この花の中に 蛍が入って 光ったら 幻想的なランプになるだろう。
DSCN1298-resize
DSCN1309-resize
DSCN1311-resize
下から撮影 なんか 罪悪感があるな~

寺田集落 茅葺の古民家(屋根は金属板で覆われていますが)が数軒残っています。 土蔵もいくつか残っています。 
南面の傾斜地に棚田が広がっている明るい集落です。
DSCN1317-resize
DSCN1321-resize
DSCN1322-resize
DSCN1323-resize
DSCN1330-resize

ここから 万願寺へ向かいます。 途中の道は アスファルトが割れていて ダート状態です。悪い道です
やっと抜けた・・・ この先は バブル期の別荘地 いまも 何軒か残っています。 新たに住む人も出てきて 少し活気がでているよう(テレビでやっていました)
この神社には 毎回通るたびに参拝しています。 なんせ 横を通った時に パンク1回 バースト1回 と 困ったさいに 境内で修理させてもらいました。
神さんに呼ばれているような気もしますし・・・ 通るたびにお参りさせてもらっています。
DSCN1343-resize
DSCN1345-resize

DSCN1351-resize
万願寺の蓮畑 まったく花のかけらも無い

蓮は咲いていませんね~ 後輩が別の地で 蓮の満開の写真を送ってきたのですが・・ 地域差がおおきいのか? 蕾すら確認できませんでした。  

カップ麺をどこで食べようか・・・ なかなかいい場所がない 
何度か行った神社の石段がよさそう  ということで 安威川沿いにある神社に立ち寄りました。 駐車場で湯を沸かしてから カップに湯を注ぎ、少しのぼったところの石段に座って食べました。 
めったに人は来ません。
と思ったら 狭い道を地元の人が車でとおりました。(この先は 集落で行き止まりの道です) 
見通しわるい狭い道で さらにカーブしてる坂道。
(もう少し広めてもいいんじゃないの?って 思ってしまうけど・・・)
DSCN1360-resize

DSCN1359-resize

ここの神社にも ホタルブクロ?が咲いていました。 
釣鐘のような可愛い花です

午後1時 腹も膨れたので・・・帰るとするか! 
今日は いつもより少し頑張って走った。
そしたら あ~あ 膝が痛くなってきた。
(もう清坂峠を越える元気はないので)
あとは 安威川沿いに基本 下る。
DSCN1372-resize
安威川ダム
イデアル#90 まだ馴染んでないので 尻が痛かった!です 久しぶりに乗ったので 忘れていました。 

帰ったら昼寝でもしようかと思っていましたが・・・
シャワーして ノンアル飲んで
阪神戦見てたら夕方になってしまいました。 

あっ 夕飯 作らないと・・・メニュー考えていなかったな~ 

では また!



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


沖縄は梅雨が上がったとのこと 
 ってことは 本州はこれから梅雨本番ってことですね~ 
梅雨明けまで 3週間ほどかな? なかなか憂鬱ですが・・・
頑張りましょう!


6月25日(日)曇り
曇りで 気温26度 直射日光がなくて むしろ走りやすかったです。
午後は 少し 蒸しましたが・・・ そこは しゃ~ないですね

安威川ダムの道を 登っていく。 直登なんで 汗がどっとでます。
ヘルメットの中に汗だまりができてました。
大門寺トンネルの入り口で休憩 電動アシストのママチャリが勢いよく 抜いていきました。 バックミラーにちらちら見えていたので・・・ママチャリに 走りながら抜かれるのは・・・さすがに ちょっと嫌です。(つまらぬプライドだ~~) 

安威川の水は すごく濁っていました。 
上流でなんかあったのかな。
DSCF4324-resize
DSCF4325-resize
上流の 採石場が濁りの原因でした

脚の状態も上々 久しぶりに思いっきりペダルを漕いでます。
気持ちいいです~ 
やっぱり 自転車 好き! 
良い趣味もってて よかったと思います。
DSCF4328-resize
休憩中に見つけた ちっちゃいアマガエル 1センチくらい

九十折(つづら)で お昼になりました。
朝飯が遅かったので まだ昼飯はいいか・・・
 でも おにぎり 1個を食べておこう。 
立ったまま おにぎりを食っていると ワゴン車が目の前で止まり 道を聞かれました。
「にこにこ餅 って店へいきたいのですが この道であってますか?」って聞かれて・・・ ニコニコ餅? はてな 聞いたことない。田能の先に 温泉があったのですが そこに色々店ができていたので 多分そのことなのか?
地図を見せ 交番の位置を教えて そこで 聞くようにと言って別れました。
(後で調べたら 樫田温泉ではなくて 田能トンネルの手前 以前たこ焼き屋の看板があったところに店ができたようです。ニコニコ餅

調子いいとはいえ ひざ心配なので無理はせず 私は 清坂峠へ向かいます。
峠の手前の集落に近づいて・・・ あれ 田植えされていない!
棚田には なんも植わっていない 5月に来たときは たしか 田植えが始まっていたはずなのに・・・ 田植えされていたのは 一番上の 4~5枚の田んぼだけでした。 
悲しいかな これが現実か! 休耕田 しかも 今年から・・・ 寂しい景色です
DSCF4340-resize
DSCF4344-resize
定点撮影地

峠を越えて 清坂集落につきました。
アジサイがきれいに咲いていました。 平地より 少し遅いようです。
DSCF4349-resize


これは もしや 見山の郷 でアジサイがみられるかも。(この前に行ったときは まったく咲いてませんでしたからね)

見山の郷に到着 相変わらず 盛況です。 
昼時なんで 屋外テーブルでは うどんや  焼きそばみたいなのを食っている人が多い。 
敷地には アジサイ いっぱい咲いていました。 
DSCF4353-resize


少し上ったところに アジサイの道 があります。
 見に来る人も増えてます。
もう少し 手入れしたほうがいいかも・・・ 蔓植物が 繁茂しかけているのが気になります。
DSCF4355-resize
DSCF4361-resize
DSCF4371-resize
DSCF4367-resize
ガクアジサイの花の上に ちいさいカマキリ 可愛い!
DSCF4366-resize

忍頂寺をすぎ 泉原をこえて 高台のお寺の横の神社の石段で 休憩 昼飯にします。 
お湯を沸かして カップ麺 作ります。 木陰で涼しいので ここ お気に入りです。 

先日作った 創部50周年クラブのTシャツ着てきました! 

IMG_0849-resize

7人 線画裏白002

DSCF4386s
背中1人 線画



DSCF4392-resize

DSCF4389-resize
ハッカ油入りの虫よけ つけ心地さわやかです

本日も 楽しいツーリングでした。 
 来週は・・・雨かな~ しばらく乗れないかもね~


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

6月17日(土)晴れ
梅雨の晴れ間に 淀川の河川敷を走ってきました。

朝は 4時ころに目が覚めてしまい そのまま布団の上でゴロゴロ。
眠れないけど 起きたくも無し。
うとうとしながら 時間がすぎるままに・・・

5時半に 嫁さんの目覚ましが鳴ります。
今日は出勤 ご苦労さん!
7時にやっと起きて 洗濯機を回して 朝飯食って なんやかや。
やっと 9時に家を出ました。

本日の相棒は TOEI 700Cツアラーです。
最近では シクロジャンブルで少し乗ったくらいです。ちょっとご無沙汰していました。 
乗り心地は軽い ス~~~と前に進んでくれます。
ただサドルが少し やつれてきた感がでています 体が沈む・・・体重超過?
が原因か?(違うと言ってくれ!)ブルックス スイフト 
ちょっと頼りないサドルなんだよな~ (もちろん テンション調整 してあります)
DSCF4189-resize
DSCF9302-resize


コンビニでパンを一個 買ってサドルバッグに入れる。
昼までに帰る予定なんで・・・
今回は カップ麺 最初から無しの予定です。 

ショック! カメラが起動しない・・・
ニコンのコンデジ スイッチ入れても動かない。
X-20では 無かったアクシデント
もう こうなったら ただの箱です。
ただの箱を肩にたすきにかけて 走っていきます。

枚方でトイレ休憩 懐かしいアラヤの マッディ・フォックスに乗ったおじさんがいました。(全身アラヤのウエアーでした)
 
緩い追い風の中 京都 八幡まで 快走。
実に気持ちいいです~

一般のレーサーに交じって 立命館と同志社の大学生がロードの練習でスピード出して走っていますが、狭い道もあってで・・・先日のような(木津川)事件事故がなければいいのにと 祈るばかり。 
野鳥観察のおっちゃん おばちゃん ランナー 家族連れのサイクリングと 競技には無縁の人達も多いですから。

八幡で 休憩して 折り返しで 帰ります。
今回は 快走して 梅雨のうっ憤を晴らす ってのが目的です。

帰り道は 向かい風です。 両側林で 狭い区間を走っているとき 風がつよくなりました。 なんか飛んできました。 
 何? ズボンに 毛虫・・・
思わず 手で振り払いそうになりました。 
グローブつけているとはいえ これはまずいです。 
ポケットのバンダナを出して 毛虫を叩き落すのですが へばりついていて なかなか落ちない。
仕方ない 一度止まって 払い落しました。
しばらく走ると また 毛虫が飛んできて またズボンに引っ付きました。
「こんなに 毛虫に 愛されるとは・・・」 せめて メスであってほしい。
いやいや 今度も バンダナで払い落とします。

「? もしかして 頭や背中にもついているんじゃないの?」って 思うと 全身痒くなりました。 
枚方の休憩所のトイレの鏡で 後ろや 頭をチェックしました。 
(幸い なんもついてませんでした)

あそこを走っていた連中 何人かは 毛虫が飛んできて 引っ付いているはずです。気づかずに 触ったりしたら 危ないかもな~(イラガの幼虫ではありませんでしたので)山の中も 同じように 毛虫の季節なので 気を付けましょう!
(木の下に 糸にぶら下がって ユラユラしてますよ)

ちょうど お昼に家に帰ってきました。 
運動不足を感じました。脚 ヘロヘロです。 
雨でお散歩も回数がへってましたし・・・ 

とにかく蒸し暑い中ですが 体を暑さに慣らしておかないと 夏 へばってしまいますからね~ しっかり 汗をかく運動をしましょう。

昼飯後 うたたねしてしまい・・・ あっ 1時間半も寝てました!
早く起きるのも いいやら悪いやらですね


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



6月4日(日)晴れ 気温21度
早起きして・・・8時半には出発できました。
里山に出かけるのは 1ヶ月ぶりです。 
山坂道の上り 脚は大丈夫かな??? 
テーピングで膝をぐるぐる巻きにして 出かけました。

「手持ちのカメラを 順繰りに使う!」ってことにしたので 
今回は オリンパス E-420 フォーサーズです。
持って出かけるには 重い気がするけれど・・・(それでも当時 最軽量のボディ)
昔の 一眼レフ NIKON ニコマートは 岩のように重かったので それを考えると なんとかなるかと。
IMG_0755-resize

たすきに カメラを肩にかけていきます。 
やっぱ コンデジよりかなり大きくて 違和感ありまくりです。 
カメラ位置が安定しない。 背中に置くと すぐに ゴロリとずれて前に落ちてきます。 
結局 胸の前にぶら下げました。

しかし・・・なんだろう
ファインダーをのぞきこんで シャッターを切るのが こんなに面白いとは! 
疑似シャッター音ではない 本物のミラーがまくれて シャッター幕が落ちる音 
実に 「気持ちいい~~!」のです。
スマホで写真撮るのとは 雲泥の差だ!
久々に カメラ小僧 に戻れる瞬間でした。


P6040855-resize

P6040888-resize


いつもより早くに家を出たので・・・ 
道行く サイクリストが多かったです。 
みんな涼しいうちに走っているのですね!

どんどん 追い越されていきます。
それはいいのですが・・・とにかく 脚が重い!! 動かん! まわらん! 
靴の中で 指 攣った 「いててててて・・・」 運動不足もいいところ。

P6040898-resize

いつもの 里山テラス 泉原の裏手に来ました。
風が通り抜けて 気持ちいい! 
田んぼの向こう側が 車道になります。 みんなそっちを走っているようです。
この道に どんどんこられても 困るのだけれど・・・ 農道だもんで
P6040920-resize

P6040906-resize

忍頂寺から 見山へ下り 見山の郷 で トイレ休憩。
駐車場は常に満車です。
大繁盛ですね!
入れ替わり 車が来ます。

見山の郷 トイレ棟から奥には 水車小屋があるのですが、もう 壊れて 10年くらいほったらかし状態で 苔蒸してます。 
その奥の道は 上の田んぼへ通ずる道と 東海自然歩道 に入る道に分かれています。 
でも 今年は 手入れがさっぱりなされていません。 
名物だったアジサイは 枯れてるのや
花のないのばかりでした。 店のほうが忙しすぎて 手が回らないのかな?
 
見山の郷から 清坂集落へ向かい、 途中から 竜王山脇をぬける山道で 車作にでます。
山道は 前々日の雨で かなり水嵩がましていて 水浸し状態です。
防水の靴といえども やっぱり ちょっと濡れてしまいました。
ぬかるみの中を 押して渡り、 イノシシの足跡も いっぱい残っている道を走り抜けると もうタイヤは泥で ドロドロ ガードが詰まります・・・あとで 滝の水で洗おう。
P6040960-resize

P6040964-resize

P6040972-resize


山道を抜けると 権内水路にでました。
北の東屋は 無人でした。 南の東屋へ向かいます。 
新名神高速の高架橋の下をくぐり しばらく行くと 南の東屋にでます。 
緑のきれいな道です。
P6040997-resize

東屋の入り口よこにお昼ちょっと前に 着きました。 
ショウブ?かアヤメ が咲いています。 (似ててこまる)
P6040979-resize
P6040980-resize


誰もいないので 気兼ねなく 音楽流して・・・昼飯の用意します。
今日のカップ麺は こちらです~~
P6040990-resize

車作の集落をでて 安威川ダム横を抜けます。
先週 ダムのオープニングイベントがあったようですが・・・どこが会場なのか? 
大雨の影響で ダム周辺の岸には 折れた枝や木が 嫌というほど溜まっていました。


ひと月振りの ツーリングでした。 
(暑すぎず 寒すぎずで ほんとに 好い気候でした)
走ると 気分が爽快になりますね~  脚は ガタガタですけれども・・・


家に帰って・・・シャワー浴びて・・・ まだ 2時です。
夕飯の支度まで まだ時間たっぷりある
せっかくなので 
今 「大学のサイクリングクラブ 創部50周年記念の Tシャツやらを作ろう」 ってことになっていて わたしが デザイン画を描いているのですが・・・ 

年に一回 年賀状のデザイン画しか 描いていない歴が 40年なんですが、 描きだしたら 面白くて ・・・夕飯食べたら すぐにパッドに向かって って感じで 気が付いたら 夜の12時前でした。
寝ないと・・・

クリップスタジオは いまだに使いこなせないし・・・ 液晶パッドは なんとか 使えるようにはなってきたかと。(困ったら フォトショップで書いて・・・また もとに戻って)

肝心の絵は・・・40年前から進化全然してません。 (クラブ会報の 表紙絵を描く係でした)  
手は使わないと 進化しませんね~ もちろん 当時は紙とペンで 手書きでした。
いまは デジタル機器を使っていますが 画風は 当時のまんまです。

大学のクラブ創部50周年記念グッズ は SUZURI ってところで販売しています。
大学名が入っているので 買う人はいないでしょうけれど・・・とにかく大量にグッズができました!
タイトル下にバナー増設しています
そのうちに 一般用の物も並べようかとはおもったのだけれど・・・ 今は力尽きた

 
梅干し漬けています
17~8年ぶりに 嫁さんが 「梅干し作る!」って宣言したので・・・青梅を買いに行きました。
とりあえず 洗って干して
P6041010-resize
2キロg このあと へそを取って 壺に塩と交互に詰めてあります

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ