輪行袋 オーストリッチ R-420 ランドナー用を 買いました。
「いまさら~~」って 思いますが・・・
R-420

いままでは どうしていたのかというと・・・
初めのはじめは アルプスの輪行袋 
学生時代には これを使っていました。
最後は チャックが壊れて 閉まらなくなってしまい 安全ピンで止めたりしていました。
さらに 友人らに 落書きされて 恥ずかしくて使えなくなりました。

あと パスハン用に 軽量輪行袋 オーストリッチ 品番わからず
 これは ほんとに 袋だけ! 肩紐も 補強もなんもないタイプです。 無茶苦茶軽いし パスハンも軽いので 移動するときは 手を袋に突っ込んで フレームを持ちます。 
IMG_2971-resize

IMG_2973-resize
軽量輪行袋に ダホン!

縦型輪行用 ロード用も 一応もっています。 オーストリッチ 
縦型の輪行 担いだ時に 顔の位置にハンドルがきたりするので 思わずぶつけてしまいます。
やはり 輪行は アルプス式が一番コンパクトです。 
日本全国旅しましたが ほとんど トラブルはありませんでした。

ランドナー用は アルプスのが壊れたので サイクルあさひのを買いました。
安価だったのですが 使いにくい。 自分で 新たに持ち手を付けたりして 改造して使っていました。 初使用で 肩紐がほどけて 自転車落下! 
ディレーラーをぶつけてしまい 痛めてしまいました。最悪です!
信州ツーリングの初日 「安物買って バカを見たな~」って しみじみ反省
改造を続けて 今まで使っています。 かなり使い勝手が良くなったのですけれど・・・やっぱり腹の立つ輪行袋です。
DSCF5838-resize

最初から オーストリッチのR-420にしておけばよかったです。
ただ 買うには 結構するので いつもためらってしまい・・・・ズルズルと 
貧乏って嫌だ~~

そんなこんなで 買う買わない 買う 買わない・・・と 花占いのような・・・なんと 乙女な~ことをしていました。
先日 ふと見たら
楽天ポイントが5千円分貯まってたいました。 
5千円で 欲しいもの・・・保冷ボトル? 夏用のアンダー? サンダル? 
「なんか 忘れていたけれど・・・輪行袋 新調しよかな~」って 
 R-420 こんな輪行袋 ほとんど買う人がいないじゃないの?
 高いし・・・!

ええかげんな 輪行袋なら 3~4000円で買えるのに 8~9000円もするのです!
でも
5千円分 ポイントがあるので 実際に支払うのは 3000円ほど(実際は 一番安い店をしらべたら 2400円でよかった 送料も無料)

やっと まともな 輪行袋が使えます。 友人らは 学生の時から使っているので(モデルチェンジはしているかもしれませんが・・・ほぼ 同じでしょう 材質は 軽くて丈夫にはなったと思いたい)
40年もかかってしまった! この 壮大で おバカな話 
これって 凄くない? って 思います。 ほんと お馬鹿さん!


輪行サイズ
BS付いたので こころ旅 みれるようになりました。 
なんか 見る回はどれも 雨の日です。
火野正平が 輪行袋を担いでいるところも 映っていました。
鯉のぼりの吹き流しみたいなやつです
「これ あかんやつやん!」 タイヤを外さない
輪行サイズを オーバーしている ええ加減輪行! じゃないの!

以前 butomoso氏が指摘していた ダメダメ輪行を NHKが流しているというのを やっと自分の目で見ました。

輪行は アルプス式が コンパクト! 
こんな話は もう 通用しないか~~
IMG_0771 (1)
コンパクト過ぎて ゴソゴソです

DSCF3104-resize
届きました!
DSCF3105-resize

DSCF3106-resize
持ち手など 工夫がいいですね! 作り しっかりしてる
DSCF3108-resize
クイックやらの当たるところは 補強されています
さすがに これは よくできています!
DSCF3111-resize
いつも こうやって巻いて使うので・・・輪行袋を入れる袋は 使わない
こうしてみると 初代のアルプスの輪行袋は 非常に優秀でした
持ち手や 補強 肩紐も R-420と見比べても遜色ありません 40年前に完成していたのですね

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村