12月22日(日)曇り のち雨
天気がいまいちなのと 
小径車 ダホン・キラ にちょっと乗りたい気分! (ブロ友さんの影響か!)
とで 今日は 茨木市内にある城跡を巡ってきました。
(先日行った 佐保城跡探検がおもしろかったのもあります)

近所の 佐和良義神社(さわらぎじんじゃ)のすぐ横に 沢良宜城があったとのことです。
「へ~ 知らなんだ~」
DSCF1340-resize
この参道の直線で馬を駆けさせていたのか!
DSCF1332-resize
子供の頃 大木があったけれど 台風で折れた?
(空洞になっていたから 弱かったのかな) 

神社の直線の参道は 馬場として使っていたとのこと。
今は 美沢団地として マンション群になっています。たしか 開発の前は 沼だったような記憶があるのですが・・・(1970年頃)
DSCF1333-resize
DSCF1336-resize

DSCF1335-resize

今度は 水尾城跡 
小さな神社にでかい樹が ここも城跡だったのか~ 「は~ 知らなんだ~」
小学校帰りに寄り路して遊んだ記憶があります。
DSCF1349-resize
DSCF1345-resize
DSCF1347-resize


このあと 安威川の堤防に出て 西河原公園へ 
DSCF1386-resize
西河原公園内

そこから 追手門学院大学の 新校舎建設地を越え
DSCF1360-resize
DSCF1361-resize
小学校の社会科見学で ここの東芝の冷蔵庫工場を訪れたのを覚えています

太田城跡へ 昔 東芝の工場が建ち並んでいたところは 更地になって 一部は 追手門の校舎になり
一部は 公園(東芝公園と 名前だけ残してもらっている) あとは マンションになるようで 真っ新の更地になっています。 (ほか NTTデータバンクのデカイ建物が3棟建設中です)
DSCF1363-resize
DSCF1364-resize

城跡碑はこの空地の すぐ横の住宅地の中にありました。
西国街道に面して 城があったようです。
城内であったであろう地は 住宅地になっていて 
町内の道は 城下町特有の 枡形と言われる 丁字路が多い。
DSCF1367-resize
DSCF1368-resize
古くて大きな家が残っています 西国街道沿い


すぐ近くにある 継体天皇陵 へ行ってみます。
名神高速にそって 北から回り 西国街道にでます。
DSCF1369-resize
DSCF1370-resize
すぐ横にある 円墳 陪塚(ばいつか・ばいちょう と読む)副葬品をいれる

すぐ横に 藍野大学 藍野病院があり ここからみたら古墳が良く見えるんじゃないかな。
細い道を通り 前方後円墳の 前方(方は 四角のこと)のほうに参道がある。
砂利道の参道を抜けると 目の前に 鳥居と 鬱蒼とした森となった 古墳が見える。
継体天皇陵といわれているのですが すぐ近くにある 今城塚古墳 が継体天皇陵である可能性がたかいと言われています。 (今城塚古墳は資料館と公園になっていて 古墳の中に入れます)

DSCF1376-resize
DSCF1377-resize
DSCF1379-resize
古墳の周りは 住宅で埋め尽くされています 
住宅にはいい借景ですね


 
最後に 茨木城跡の 茨木小学校へ 校門が 茨木城の門を再現したものになっています。
有名な 片桐且元ゆかりの 茅葺の城門は 奈良慈光院の門として再利用されています。
茨木神社の門が 茨木城の搦め手門を再利用したものであると 説明があります。

DSCF1396-resize
DSCF1395-resize
茨木小学校 うちの嫁の出た小学校
DSCF1404-resize
DSCF1405-resize
茨木神社


廃仏毀釈廃城 
明治になって 江戸はもちろん 地方都市も どえらく景色景観が変わったでしょう。
うち壊された 建物は 一部は薪にされたそうです。(国宝の松本城も 薪にされる寸前だったと)
仏像も 薪になるものと 金属は溶かされて別のものに。 
うちにも飛鳥時代の仏像が子供の頃家にありました (親父が買ってきたものですが) なんと凄い価値があることがわかり 今では 知り合いの知り合いの大きなお寺の本堂の本尊になっています。
御釈迦様の掛け軸と交換したらしいです・・・ (うちの仏壇にあるやつかな?)
今から考えると ほんとにもったいないことしたな~ と (いやいや ちゃんと手入れされ 拝まれているほうが 仏さまも 喜んでいるでしょう)
 
茨木心斎橋筋商店街(名前負けしそう)で 立ち食いうどんを食べて帰ってきました。
ブロ友さんの 蕎麦やら ラーメン記事を見て どうしても食べたくなりました。

立ち食いうどんと言えば ここ! たつみや 
もう ゆるゆるの柔らか細平麺で 出汁も美味い(ちょっと甘めかな)
いわゆる腰のある讃岐うどんとは違います。
衣ばっかりのエビ天の入った 天ぷらうどん 370円 七味入れて食べる!
エビ本体は 干からびた虫みたいなのが非常に悲しいけど わかったうえで食べています。
ほんとにうまい 天婦羅うどんなら すぐ近所に讃岐屋といううどん屋がりました
(もうないだろうな~ 30年前の話)
隣でたべていたおねえちゃんの昆布うどんも いいね~ 今度は 昆布うどん!!決定

DSCF1402-resize
DSCF1401-resize


ダホン・キラ 
DSCF1337-resize
一応 水筒 工具 ポンプ と持って出かけました

内装3段ギヤ スターアーメーチャー の具合が悪く トップの歯がすっこぬけ 
突然空回りするので 乗っていても 気が気でない。 
変速ワイヤーが少し長いようだ。 
DSCF1355-resize

調整するのは 簡単 固定ネジを緩めて 本体をねじると長さ調整できる。 
良いようだ! ギヤ抜けしなくなった!

3段ギヤでは 山に行くには役不足です・・・ 
その前に 効きの悪いブレーキをなんとかしないと 長い坂道は無理です。

あと パンク修理 
練習しておかないと・・・クイックじゃないし
一度も タイヤを外したことないのです。 
普通のママチャリとおんなじ やり方でしないとだめなんですよね~ めんどくさそう
(換えチューブもってりゃいいわ って おもったけれど 交換はもっと面倒そう)

城跡や遺跡・古墳なんかをめぐるのは楽しいけれど 
近所限定だと すぐに ネタがつきてしまいます。
隣の 高槻市 枚方市 吹田市 地方にも 手を広げて行けば ほぼ無尽蔵に ネタがころがっていはいるのですが・・・ それは それで 今度は大変そうです! 
 老後の楽しみにでも 置いておこうか! 


DSCF1409-resize
茨木童子(鬼です) メリークリスマス!!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村