銀輪旅人 イーハトーブの風

ランドナー乗りの きままな日記

2020年02月


1万円ホイール計画
は すでに 2500円オーバーですが・・・

注文していた リムが来ました!
アラヤ TX-733 700C 32H
丁寧に プチプチで巻かれて やってきました。(取るの面倒です~)
DSCF1695-resize
DSCF1696-resize

新品リム 久々です やはり いいもんだ! 作りも丁寧で 精度もよさそう
ちょっと重いかも って 他と比べればの話 565g 
ロード用と比べても仕方ないし・・・
サンエクシードで 500g グランボアのリムとは 変わらない。
変わるのは 値段 なんせ 1本2190円 7~8000円のリムと比べてもしょーがない。

それにしても アラヤのリムを使うのは 何年振りかな~ 
本格的に乗り始めたころから スーパーチャンピョンに グランボア スカラベ サンエクシード と使ってきました。
自転車初めて ごく初期に アルプスに 付いていたホイールに アラヤのが使ってあっただけです。
自分用に組むのは 初めて (学生時代は 新入部員の自転車をたくさん組んだので 低予算のは アラヤ、ちょっと余裕があると スーチャン )

組む前によく見ておきます。
ダブルウォール なので 剛性は高そうです。
700Cですが ヨーロッパでさかんな ハイエンドトレッキングクロスバイク用 がメインだと 書いてありました。
丈夫そうですね~ 熱処理アルミ合金! かっちかちです
スーパーチャンピョンや グランボアスカラベなんかは 持つと グニャグニャしていますから・・・
DSCF1701-resize
DSCF1699-resize
リムの中央にくぼみが・・・傷じゃなくて 彫ってあります
SAFETY DOTって書いてあります
DSCF1703-resize

鳩目はありません。
サイドは CNC加工されています。(アラヤのサイトを見ると書いてないので違うかも)
今時のリムですね~ 
よく見ると 少し彫ったところがあります。 
タイヤでいう スリップライン 
リムがすり減って 使えなくなる目安になる。 点 であるところが 安い理由かな?
サンエクシード(アレックス製)は 筋が一本ぐる~と回っていました。(以前の製品にはそんなの無かったですね~)
リムとリムのつなぎ目は 上級のリムと同じ仕様の金物(スリープジョイント)が入っているようです。
言っておきますが 2190円ですから~ 1本 
なんかすごく得した気分です。(もう 在庫ないらしいです)

ランドナーや クロスバイクには 良いリムだと・・・ 見た目も悪くないし 安っぽくもない
(ポリッシュ加工したい人は アルマイトを落として磨けばいい!)
詳しくは こちら アラヤのHPで!
https://www.araya-kk.co.jp/rim/


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




2月2日(日)
一昨年の台風被害で 通行止めだった 茨木市北部の車作林道
補修工事が終わっていそうなので 行ってみました。

DSCF1623-resize

DSCF1628-resize

安威川側からの 急坂を登ると・・・あれ まだ 通行止めのお札が掛かっています。
昨年一度むりやり通りましたが その時の進捗状況から もう工事は完了しているはず ですが・・・
 たぶん 終わっていると踏んで 林道に入ります。

倒木だらけだった道は もう綺麗になっていますが 森の中は まだまだ片付けが追い付かない感じです。 
気温は8度 走るにはちょうどいい感じの寒さ 気持ちよく林道クルーズ
崩落個所の補修工事現場が数か所ありますが バリケードはありません。
「バリケード でてくるかな~」 って思いながら走ると ついに ゴルフ場からの細道の分岐点まできてしまいました。 
こちら側は もう 通行止めのお知らせは どこにもありませんでした。
「しっかり 開通していたのだ!」とわかりました。
DSCF1634-resize
完全崩落個所も綺麗に直っている
DSCF0336-resize
DSCF0340-resize
昨年11月10日

DSCF1638-resize
分岐個所 左は急坂です
DSCF1639-resize
DSCF1643-resize

分岐から ひと登りすると 武士自然道との交差点 車作林道の終点です。

萩谷総合公園から少し登ったところにある 味舌(ました)工房 陶芸の教室の案内
もう お雛様がでてます  埴輪は 高槻市のマスコットです(ハニタン)
DSCF1646-resize
DSCF1649-resize
大ケヤキとイチイ
昼は 萩谷の 山びこ公園でラーメン
ストライクってラーメン屋 聞いたことないけど・・・ 
スープがけっこうクリーミーで美味かった! 
太麺もちもち   3分でここまで太麺がもとに戻るのは凄い!技術かも 
DSCF1655-resize
DSCF1653-resize
ラーメン食っていると 4人のおばちゃんハイカーさんが下りてきて 振り返ったら目があったので挨拶しました。 ぺちゃくちゃと 賑やかでした。 

DSCF1658-resize
今回は 地獄谷峠ほうめんではなく 才所(さいじょ)方面へ
ダートの林道になります。 

DSCF1663-resize
生駒 大阪平野が見えますが 曇っていてぼんやりです

DSCF1668-resize
ここらあたりから ゴロゴロ石がおおくなります
道なりに下って行きます
ガタガタと ギドネットレバーを握る手がつらい (寒さもあるのかな?)
DSCF1672-resize
ダートは フラットレバーがいいね~

DSCF1683-resize
谷を埋め尽くす 倒木の山 
もう捨てるしかないのでしょうね

一周回って 萩谷分校のところに出てきました。 
途中で 公園であったおばちゃんたちに また会いました。(高槻 摂津峡 原へおりるようです) 
山で 若者はあまりみないのですが・・・ おばちゃんたちは元気ですね~ 
若者は こたつで まるくなっているのでしょうか・・・この国の未来は どうなることやら 

同じ道で 車作林道を通って帰りました。
行くたびに 体力低下が顕著にわかります。 急坂を登るのはしんどい!


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


一万円で 700Cホイールを 部品一式調達して組み上げるぞ~ と 
始めたのだが・・・

家族誰でも乗れるように 一台フレームがあるのだけれど ホイールを兼用にしているため
一台使うと 一台が車輪無しで 動けない。
一人で使う分には構わなかったのですが・・・
 やはり 専用のホイールを組むことにしました。

幸先良し
最初は順調に ハブ 2100円 (新品で送料込みで入手 これは良かった!)
タイヤ2000円 (これも未使用品)
リムフラップ 600円 スポーク2800円 (これは モノタロウで 送料無料期間でした)
これで 7500円だ
DSCF1596-resize

あとは リム さすがに 2500円では2本無理か~ 
安いのにダブルウォールの 
 よさそうなリム 2190円x2+送料で5000円 で 発見!
たまったポイント3000円分があったので 
結果 2000円で購入できるはず だったのだが・・・ 
 なぜか 在庫がないと 断りの連絡が 連続2件

 「もう だめか~」どこ観ても 在庫無し アラヤのリムなのに・・・
(この時点で すでに スポークは購入済みなのだ ERD(有効内径)に合わせて スポークを買ったので リムを変更すると 使えなくなる)
仕方ないので 近い数値のリムを探すも見つからず。
有ったと思ったら 1本8000円とか・・・ あかんやないの~ 

検索を続けていると ひょんなことから 同じ品が見つかった。こちらは在庫確認してOKがでた。
助かった~ ヤフーショップだったので 楽天ポイント3000円分は使えない。
合計 12500円 ということになった。

ハブ スズエ・シールドテック スモール 32H 100x120
タイヤ ビットリア・ザフィーロ 700x25C チューブはお古
スポーク 星スターブライト #14
リム アラヤ TX-733 ダブルウォール700C (クロスバイク用)
リムフラップはパナ・ポリィーライト

一級品はつかっていないし 軽くもないけど (チューブ以外は新品だし)
 丈夫で 安心して 使えるホイールを目指したので これで良しとする!

リムが届いたら 組み立て開始だ~ 楽しみであります

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 

先日から 作っている 小型スマートボール台の試作が完成しました。
DSCF1597-resize

冬は塗料の乾きが遅くて まだ べたべたしたところが残っています。
塗料は 自然塗料で有名な オスモ です。
DSCF1606-resize
DSCF1605-resize
もってみても 軽い!(大きいのと比べてですが)
持ち運び楽になります!

本体組立終了で 最終の 盤面の釘を打っていきます。
大型のと同じ構成で 小さくしたものですから
ちょっと 釘がうるさいくらいです。
玉は 30mmから 25mmにちいさくしました。

ようやく 試打 
射出部は完成された感があります。調子がいい 
玉は・・・ 無事 穴に入りました~
次も・・・無事入りました 次も・・・無事入りました~
ありゃ~ 10個打って 10個 穴に入りました。
「これじゃ~ ダメじゃん!」 
ちょうどいいのは 6~7割 
5割でもいいかと思うくらいです。
10割入ると かえって面白くない!


盤面がちいさくなったのが一番の原因なんだけれど・・・ あとは 穴が多すぎる?
3x3 + 2x2 で 13個穴が開いているのだけれど 3x3くらいでいいかもしれない。

とりあえず 改良として 釘を減らしてみた。
これは いいかもしれない。
10球打って 4個帰ってきた 6割の成功率!
何度か 試し打ちして 6~7割入ることを確認した。
入るのが前提の遊びなので・・・こんなものでいいかと
DSCF1614-resize
釘を抜いてみた

手元スライド
DSCF1612-resize
DSCF1598-resize
アングルで スライド板とつないでいます
DSCF1620-resize
大型と比較したいところなんだけれど 完成品は全部売れて 手元に無し

いちおう大型のをのせておきます
DSCF5091-resize
2020 小型 スタンダード比較図

「子供の 夏休みの工作にほしい」とか 問い合わせがありましたが キット組み立てるだけで 工作したことになるのか? よくわからないのだけれど・・・とりあえず 作ってみたいという人には
この小型版が いいかもしれない。 
夏祭り夜店でつかうなら 大きいほうを勧めます。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

※ 設計変更でオーダーしてきた人がいましたが・・・ 完成後 音沙汰がない
  正月の旅館 無断キャンセル事件と同じです。 頭にきます!







↑このページのトップヘ