銀輪旅人 イーハトーブの風

ランドナー乗りの きままな日記

こんなの


新作
グッドだ


人気があったイラスト
MTB
学生MTB全国大会で優勝した後輩がいます
ミニベロ-resize


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ありがたいことに 春に作った スマートボールキット 売り切れました!
DSCF5089-resize
板は カット 穴あけ 面取り加工済み 
DSCF5090-resize
組み立てオプションもあったのですが めんどくさいので やめました
キット化って 誰でも作れるようにわざわざ工夫してあるのに・・・

次期 制作・・・と思ったのですが
材料費が高騰 ベニヤ板はコロナ以前の倍になっています。
少しの価格引き上げでは まったく引き合わない状態です。

どうするか? このまま高騰分を価格に転嫁するか? 
何度かの値上げで いまでも 結構高額になってしまっているのに・・・
 どうしようか。 
個人向けというよりは 児童会とか 地域のお祭り向けなので あまり高いのは 


そして 原価が高いってのは 作り手にも困るわけで・・・ちっとも儲からない上に 回転の悪い商品ですから 

しかし やっと全国区で売れるようになった商品なので 絶やすのはもったいない。 しかし 作り続けるのも大変。 
そこで Lite版 を作ることにしました。
大きさ 基本性能そのままで 材料を薄い板に変えました。 
いままで 15mmの板で箱体を作っていたのを 12mmに落としました。
9mmの底板を 6mmに
可動式の足を固定式に 持ち運び用のハンドルは 取りやめました。
(ほか 金具や付属品をへらします)
使う分には まったく 変化はないのですが・・・
しかし 板を薄くすると 工作がむずかしくなるのです。
(ネジ打ちの失敗や 板同士の接合がずれる とか) 

自分で作るのには問題ないのですけれど・・・誰でもが作れるってするには 工夫が必要で・・・ その辺は 発想の転換で なんとか クリアーできそうです。
(こちらの手間は 増えるのですけれど)

かえって良くなるかも・・・
板が薄くなった分 軽くなるので 持ち運びは楽になる。
私の所属する小学校の放課後子供教室では 6台くらいあるので かなりのボリュームですし 運ぶのが大変になっています。
女性には ちょっと重いかな~って感じです。(よいしょ よいしょって感じではこんでられます)
3割くらい軽くなりそうなので 今回の決定は 「作り手 買い手 使い手 三方良し!」になるかもと (値段も下げられそうです)
IMG_1890 - コピー-resize

ただ 暑いので 制作は9月に入ってからかと・・・ 
地区の夏まつり用に使ってほしいのだけれど・・・ 
コロナ期 まったくイベントが無くなってしまいました。
やっと訪れた 売れ期なのに もったいない とは 思うのですが・・・
工房が暑すぎて作れません

あと 以前は 15mmの3x6板(900x1800mm)でも 持てたのですが 最近は手に力がなくて・・・少しでも軽い板は ありがたい

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 

7月2日(日)晴れ
またまた梅雨の合間の 日曜日 タイミングよく晴れてくれました。

朝方は曇っていて湿度が高くて 大丈夫かなって感じでしたが 
日が高くなるにつれ 晴れ間が出て・・・ その代わり どんどんと暑くなってくるのですが・・・ 

午前8時半 コンビニで昼飯を買って 山に向かいました。
本日の愛車は 久々の アルプス・クイックエース 
前日に整備しておきました。
ペシャンコの 42Bのタイヤに空気を入れるのは 大変しんどいです。
700C細いタイヤの倍以上時間かかったかな~ 
前日にしておいて正解です。(当日にやっていたら 出発まえにダウンだ)

さらに 水筒は サハラ魔法瓶1Lに氷を詰めて、もう一本は 最強保冷水筒 キャメルの4x(4倍保冷)ってやつです。 こっちにも氷をぎっしり詰め込んで 水を入れました。(氷だけだと ぜんぜん溶けないので 水飲めません ご注意)
とりあえず 暑さ対策には氷水は 必須!(だとおもうのだけれど ぬるい水でも平気な人もいるようです)

紫外線が強烈 とのことなのでしっかり 日焼け止めを塗ってきましたが どうしても 汗で流れてしまいます。 
しかし 汗 目に入ると 痛いです。
(つい拭いてしまうので 日焼け止めもとれてしまう) 
まだまだ 塩分多めの汗をかいているということでしょう。 
暑さに身体を慣らしておかないと 真夏を乗り越えられないというのに・・・
 
今年は 5月に膝痛をおこしてしまい、 1か月間走れずの なまった身体で 梅雨に入ってしまいました。 
てきめん 運動すると 体がだるい のです。 
運動後も回復が遅いし・・・ いつもきまって 風邪症状がでてしまいます。 
 まずい 実にまずいです。 
今朝も少し のどが痛くて・・・ 
 銀のベンザ(のどの痛みに用)を飲んだら 半日で痛みが消えてくれますが・・・ 薬に頼ってばかりでは 情けないのですけれど。

夏は 塩分サプリも 十分に持っていきます。 
その他 緊急時用に 中身がゼリー状のパウチの栄養ドリンクを一つ フロントバッグにいれています。(以前は 亀岡からの帰りにフラフラになってドーピングに嵌りました 一時ですが効きます!峠を越えればあとは下りなんで) 

自分自身は 暑さで 目が回るようなことを体験はしたことないのですが、友人が挙動不審なことになった時があって・・・
 当初 ふざけて やっているのかと思ったら 目が回っていたようです。 後で聞いて びっくりでした。 
あとは 水分不足で起こす 血管の梗塞(心筋梗塞に脳梗塞)
 おっさんは特にご注意!ですぞ!(若い人もね!)



DSCN1234-resize
DSCN1239-resize


馬場大橋で写真を撮っていると 横を ガード付きの自転車が抜いていきました。
いつも 私が休憩するところで 自転車止めて 休んでられたので 声を掛けました。 
愛車を拝見 
グランボア』 かなり凝った仕様です~
ご本人いわく るね留守もどき だそうです。
ルネパターンのチェンリングは パターンレスから削り出しだ。
DSCN1240-resize
目の保養というより 目の毒のような・・・

DSCN1243-resize
DSCN1246-resize
DSCN1256-resize
DSCN1258-resize
DSCN1263-resize
DSCN1264-resize
里山テラスにて

泉原の里山テラスで休憩していると 
夏の渡り鳥 ホトトギス と ウグイス が同時に鳴いている。 
以外だけれど ウグイスは留鳥なんで1年中 ほーほけきょ と鳴いています。
※ホトトギスの 東京都特許許可局!って鳴き方 ほんとに血を吐きそうな 切羽詰まった感じで鳴くのは 聞いていて辛いな~
DSCN1273-resize

見山の郷で トイレを借りて・・・銭原に向かいます。 
見山の郷の裏道を上がったところで フジバカマに似た花が咲いています。 
なんて花?でしょうか 
色も形も可憐です 小さくて精巧な作りの花弁をじっくり観察 堪能させてもらいます。
DSCN1280-resize

ここ 夏場は オハグロトンボが飛び交っています。


ここから のぼりがきつい!
後から来たロードにどんどん抜かれていきます。 
DSCN1296-resize
銭原クラブ前

私は急がないので(急げないので) 
棚田の風景見ながら ゆっくりと行きます。


茨木市と豊能町の境の無名の峠に ゼイゼイいいながらたどり着きました。
ここからは 気持ちのよいダウンヒルです。 
上りの疲れが一気に抜ける感じ 途中で脇道に入り農道を下る。
いつもの場所で お昼~って思ったけれど 
まだ昼前 おにぎり1個だけ食べて 寺田集落へ向かいます。
(寺田は 前に見えている山の中腹です)

近くに咲いていた花 途中の道端でもみました。
ホタルブクロ? 白いのもあるのだろうか 
夜に この花の中に 蛍が入って 光ったら 幻想的なランプになるだろう。
DSCN1298-resize
DSCN1309-resize
DSCN1311-resize
下から撮影 なんか 罪悪感があるな~

寺田集落 茅葺の古民家(屋根は金属板で覆われていますが)が数軒残っています。 土蔵もいくつか残っています。 
南面の傾斜地に棚田が広がっている明るい集落です。
DSCN1317-resize
DSCN1321-resize
DSCN1322-resize
DSCN1323-resize
DSCN1330-resize

ここから 万願寺へ向かいます。 途中の道は アスファルトが割れていて ダート状態です。悪い道です
やっと抜けた・・・ この先は バブル期の別荘地 いまも 何軒か残っています。 新たに住む人も出てきて 少し活気がでているよう(テレビでやっていました)
この神社には 毎回通るたびに参拝しています。 なんせ 横を通った時に パンク1回 バースト1回 と 困ったさいに 境内で修理させてもらいました。
神さんに呼ばれているような気もしますし・・・ 通るたびにお参りさせてもらっています。
DSCN1343-resize
DSCN1345-resize

DSCN1351-resize
万願寺の蓮畑 まったく花のかけらも無い

蓮は咲いていませんね~ 後輩が別の地で 蓮の満開の写真を送ってきたのですが・・ 地域差がおおきいのか? 蕾すら確認できませんでした。  

カップ麺をどこで食べようか・・・ なかなかいい場所がない 
何度か行った神社の石段がよさそう  ということで 安威川沿いにある神社に立ち寄りました。 駐車場で湯を沸かしてから カップに湯を注ぎ、少しのぼったところの石段に座って食べました。 
めったに人は来ません。
と思ったら 狭い道を地元の人が車でとおりました。(この先は 集落で行き止まりの道です) 
見通しわるい狭い道で さらにカーブしてる坂道。
(もう少し広めてもいいんじゃないの?って 思ってしまうけど・・・)
DSCN1360-resize

DSCN1359-resize

ここの神社にも ホタルブクロ?が咲いていました。 
釣鐘のような可愛い花です

午後1時 腹も膨れたので・・・帰るとするか! 
今日は いつもより少し頑張って走った。
そしたら あ~あ 膝が痛くなってきた。
(もう清坂峠を越える元気はないので)
あとは 安威川沿いに基本 下る。
DSCN1372-resize
安威川ダム
イデアル#90 まだ馴染んでないので 尻が痛かった!です 久しぶりに乗ったので 忘れていました。 

帰ったら昼寝でもしようかと思っていましたが・・・
シャワーして ノンアル飲んで
阪神戦見てたら夕方になってしまいました。 

あっ 夕飯 作らないと・・・メニュー考えていなかったな~ 

では また!



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ