ヤフオクで 即決入手した ミニベロ
ダホン キラ DAHON KIRA
オールドダホン とか言われているらしいです。
こちらの世界(ミニベロ)は 超初心者なんで まだ なんもわかりません。
とりあえず 届いた荷を解きました。
丁寧に梱包されています。
本体が姿を現しました。
「ほんとに 30年物なのか?」って いうくらい 綺麗です。
組み立てて・・・ 「は~~~ なるほど こないなっとるのか!」
いや~ すごい! 工夫が! 合体変形ロボみたいです。
タイヤもチェーンも 新品かとおもうくらいです。 あまり乗らずに 室内保管されていた感じでしょうか・・・ 鉄部品も ほとんど錆がありません。塗装もシール類もツヤがあって綺麗です。
リムも ぴっかぴか!
「なんか いいものを手にいれてしまったかも・・・」って おもっています。
持ち上げて見ると けっこう重い! 鉄だからしょうがない!
(輪行した時をイメージしてみる・・・ちょっと肩に食い込むかな~)
ただ 無茶苦茶コンパクトになるので 輪行時は 気を使わなくていいよね
エアーを入れようとしたら・・・ウッズバルブ
手持ちのポンプ(フレンチにウッズ用のアダプターを付けるタイプ)では スポークがじゃまで
空気が入れれませんでした。
これは ウッズ専用の空気入れ(ハンドポンプ)入手か、 チューブをフレンチに交換するか・・・
遠出するなら 考えておかないと・・・
バネ付きのプラサドルは プラスチック部分が少し壊れています。
当初から サドルは交換の予定でしたから 構わない。
ペダルは プラスチック製 右ペダルだけ 特殊な折りたたみ機構のもの。
このへんも 交換かな~
重いので 鉄部品を アルミに交換できたらいいのだけれど・・・なんか 金かかりそうです
暫くは オリジナルで走って様子見てみましょう。
不満 不安要素は それから 改良していきます。
とりあえず 愛車に仲間入りしました
ダホン キラ
乗り心地は・・・
近所走ってみました~ 「コワ~~~」 なれないと 怖い乗り物です。
「こんなんで 山坂道 走れるのか?」不安がいっぱいです。
あと 漕いでも 進まん!
「これが小径車っちゅうもうんか~」
この車体 一応 内蔵変速機3段付き です!
トップにしても この程度か~
3速は 山の登りでも 行けそうな気がする!
とりあえず ゆっくり走りましょう。
テキトーに ハンドルとサドルの高さを決めたら・・・ばっちりの高さでした。
身に沁みついているかな~ ちょっと怖いくらいです
ちゃっち~ 変速機が付います 英国製だ!
ガードと キャリア付属品 一緒に送ってもらいました。(オリジナル装備一式揃っている)
あと 自転車譲渡証明書もつくってもらい 一応安心です。
※ ブレーキに 83-3 1983年3月製 と刻印があるので
36年前に作られたものってことでしょうか!
そうすると うちの アルプス クライマーと 同じ歳です!!なんと奇遇な

にほんブログ村
ダホン キラ DAHON KIRA
オールドダホン とか言われているらしいです。
こちらの世界(ミニベロ)は 超初心者なんで まだ なんもわかりません。
とりあえず 届いた荷を解きました。
丁寧に梱包されています。
本体が姿を現しました。
「ほんとに 30年物なのか?」って いうくらい 綺麗です。
組み立てて・・・ 「は~~~ なるほど こないなっとるのか!」
いや~ すごい! 工夫が! 合体変形ロボみたいです。
タイヤもチェーンも 新品かとおもうくらいです。 あまり乗らずに 室内保管されていた感じでしょうか・・・ 鉄部品も ほとんど錆がありません。塗装もシール類もツヤがあって綺麗です。
リムも ぴっかぴか!
「なんか いいものを手にいれてしまったかも・・・」って おもっています。
持ち上げて見ると けっこう重い! 鉄だからしょうがない!
(輪行した時をイメージしてみる・・・ちょっと肩に食い込むかな~)
ただ 無茶苦茶コンパクトになるので 輪行時は 気を使わなくていいよね
エアーを入れようとしたら・・・ウッズバルブ
手持ちのポンプ(フレンチにウッズ用のアダプターを付けるタイプ)では スポークがじゃまで
空気が入れれませんでした。
これは ウッズ専用の空気入れ(ハンドポンプ)入手か、 チューブをフレンチに交換するか・・・
遠出するなら 考えておかないと・・・
バネ付きのプラサドルは プラスチック部分が少し壊れています。
当初から サドルは交換の予定でしたから 構わない。
ペダルは プラスチック製 右ペダルだけ 特殊な折りたたみ機構のもの。
このへんも 交換かな~
重いので 鉄部品を アルミに交換できたらいいのだけれど・・・なんか 金かかりそうです
暫くは オリジナルで走って様子見てみましょう。
不満 不安要素は それから 改良していきます。
とりあえず 愛車に仲間入りしました
ダホン キラ
乗り心地は・・・
近所走ってみました~ 「コワ~~~」 なれないと 怖い乗り物です。
「こんなんで 山坂道 走れるのか?」不安がいっぱいです。
あと 漕いでも 進まん!
「これが小径車っちゅうもうんか~」
この車体 一応 内蔵変速機3段付き です!
トップにしても この程度か~
3速は 山の登りでも 行けそうな気がする!
とりあえず ゆっくり走りましょう。
テキトーに ハンドルとサドルの高さを決めたら・・・ばっちりの高さでした。
身に沁みついているかな~ ちょっと怖いくらいです
ちゃっち~ 変速機が付います 英国製だ!
ガードと キャリア付属品 一緒に送ってもらいました。(オリジナル装備一式揃っている)
あと 自転車譲渡証明書もつくってもらい 一応安心です。
※ ブレーキに 83-3 1983年3月製 と刻印があるので
36年前に作られたものってことでしょうか!
そうすると うちの アルプス クライマーと 同じ歳です!!なんと奇遇な

にほんブログ村